- News -

Top image

暑さも落ち着きました❕


でも 過ごしやすい日も 短そうデスね🍁🍂😌

 

 

GoToトラベルに代わる全国旅行割(全国旅行支援)

 

10 月 11 日から開始対象期間は、12 月下旬だそうで

 

とりあえコレ( ˙▿˙ )☝️のっかっておきますか𐤔𐤔𐤔

 

予定はたてられましたか??🚗³₃また お話聞かせてくださいね〜

 

 

そして秋は 髪 頭皮 肌 のケアを念入りに。。。

 

髪のトラブルの原因は、「毛」の部分だけでなく、その土台の「頭皮」にもあります。

 

夏ダメージは頭皮にも蓄積していて、

 

頭皮が受けたダメージや刺激の影響は、2~3ヶ月遅れで表面化すると言われます。

 

夏の影響が秋に現れてくるのです。

 

ボタニカルスキャルプケアで 心身ともに 癒しましょう💆‍♀️

 

気分にあわせて  OILを選び 頭皮をほぐしていきます

 

頭皮は 摘めますか? つまめない方は 頭皮が固く凝っています。

 

是非どうぞ✨👐

🔵ヘッドSPA ¥3300

🔵 nanoセラミドパック¥1100

 

スッピンでお越し下さい

🍇🍁🍂🐿🌕🍁🍂


岩田 ちょっと 腰痛めました💦


有り得ない感じで…(笑)

 

仕事は 出来てます

 


ご心配なく。。

カテゴリー

自分の髪で気にしていること
上位 (メーカー調べ)

結果から言いますと。。。
全体でみると、「白髪がある」
「くせ毛」が4割で上位

次いで「髪が傷んでいる」
「髪が乾燥しすぎる(パサつく)」「髪が広がる」となっている。

年代別にみると、10代、20代は多岐に渡る髪の悩みを持ち
高年層では「白髪がある」が高く、40 ~ 60代では最も高い。

くせ毛 : 45.1%(10 ~ 60代)
くせ毛 : 54.2%(10 ~ 30代)
髪が傷んでいることよりも、くせ毛の悩みが上位に挙げられている。
40代以降は「白髪」の悩みが増えるが、10 ~ 30代は悩みの1位が「クセ毛」である。😅

と言う事で 
新商品見つけました〜👍
ご紹介致します💕

ダメージしてタンパク変性したキューティクル、
健康なままのキューティクル、
剥がれた部分などがバラつきが出るため、クセが出る。
骨格遺伝や加齢による血行不良からのクセもあり
 
遺伝や加齢による皮膚のたるみによって、血行不良がおこり、生えてくる時にキューティクルが均一に付かず
        “ゆがみ”
が出ることでクセが出る‼️
ことも わかってきました💦

髪の状態 よく判断して
いつまでも健康に保っていきたいですね...

カテゴリー